巨人の岡本和真選手は守備がかなり上手になっていますね。
惜しくも2020年シーズンはゴールデングラブ賞獲得なりませんでしたが、投票で、中日・高橋周平選手に次ぐ2位ということで、素晴らしい成績ですね!
ファインプレーも連発していましたし、本当にいい選手に成長しましたね(*゚▽゚)。本当に頼もしい存在ですよね~。
今回は岡本和真選手の守備について気になったことをいろいろ調べてみたので紹介していきます。
岡本和真は守備が下手だった?
岡本和真選手はいまの三塁の守備はセリーグでもトップクラスと言われていますが、昔はどうだったのでしょうかね。
いろいろ検索してみると、ドラフトのときには守備に不安があると言われていたようです。あんまり動きが良くなくて、もともと守備がうまい選手ではなかったみたいですね。
ドラフト当時は一塁くらしかできないのではないかと言われていたようです。そのため、一塁しかできないなら、外国人選手のほうが即戦力になっていい、と考えたチームが1位での指名を見送ったのではということらしいです。
その結果、巨人が単独で1位指名ができたそうです。巨人は3塁もできると判断して指名に踏み切ったそうです。、当時はここまで守備がうまくなるとは思われていなかったようです。
ちなみに、高卒野手の1位指名は巨人では2008年の大田泰示以来6年振りだったそうですよ。いま思うと本当に取ってよかったですね^-^
岡本選手が入団したときに、井端弘和さんが現役でチームメイトでしたが、井端弘和さんは岡本選手の守備を下手と感じていたそうです。
リズムが悪くて、捕球のタイミングが悪いので、スローイングも安定していなかったそうです。いまは正確なスローイングに定評がありますが、入団時はかなり苦労していたみたいですね。
岡本和真の守備が上手になった理由、きっかけは?
岡本和真選手は2018年から一気に出場数が増えて、2017年の15試合から、2018年は143試合に出場しました。2018年は主にファーストを守っていましたが、2019年からサードを守るようになりました。
ちなみに、2018年の守備位置は1塁が126試合、3塁が19試合、外野が23試合でした。
2019年は3塁を守る試合が増え、1塁が116試合、3塁が65試合、外野が21試合。2020年は全試合3塁を守りました。
守備がうまくなるようになった理由やきっかけというのはあるのでしょうかね?
もちろん、本人の努力があったからといえますが、あとは、井端弘和さんの存在も大きかったのではないでしょうか。
選手として2年ほど二人は一緒のチームでプレイし、その後、コーチとなって、教えてもらったことでスローイングとかも安定して守備力が向上したという可能性が高そうですね。
井端弘和さんは岡本和真選手にフットワークや体の使い方、柔軟性などを教え込んでいたそうです。
基礎からみっちりと教え込んでいたみたいですね。侍ジャパンでも井端弘和さんは内野守備、走塁コーチとして徹底的に指導していたそうなので、井端弘和さんの指導があったから、いまの岡本和真選手がいるということですね。
岡本和真の守備指標は?
最近では守備指標というのも注目されていますね。
守備範囲の広さを表す「RngR」と総合的な貢献度を表す「UZR」というのが主な指標と言われているようです。
岡本選手の2020年の守備指標はRngRは9.2、UZRは10.8となっていて、いずれも12球団でトップだったそうです。データ的にも岡本和真選手の守備はかなりうまいということですね。
守備指標については、球場の違いとか条件の違いとかがあって、いろいろ見解が分かれるところのようですが、岡本和真選手の守備はデータ的に見て高いレベルにあることは間違いないですね。
高卒野手で守備は不安視されながらもここまで上達したというのはすごいことですね。ゴールデングラブ賞を7回も受賞した井端弘和さんが同じチームにいて、コーチになったことも岡本選手にとって大きかったといえそうですね。
2020年は残念ながら岡本和真選手のゴールデングラブ賞はなりませんでしたが、来年こそ、ぜひ、この賞を獲得してほしいですね^-^b
こちらも読まれています
↓ ↓ ↓
【巨人】岡本和真は中学、高校時代どんな選手だった?甲子園の出場歴は?
【巨人】松原聖弥の父は経営者で実家が金持ち?兄は芸人って本当?
コメントを残す