【読売ジャイアンツ】2019年ドラフト新人の1年目成績(2020)
2020年シーズンジャイアンツは見事優勝を果たしました!私はジャイアンツファンなので嬉しかったですね^-^ 岡本が本塁打王と打点王を獲得し、坂本勇人が2000本安打を達成するなどいいシーズンでしたね! &n…
2020年シーズンジャイアンツは見事優勝を果たしました!私はジャイアンツファンなので嬉しかったですね^-^ 岡本が本塁打王と打点王を獲得し、坂本勇人が2000本安打を達成するなどいいシーズンでしたね! &n…
千葉ロッテは2020年シーズン2位という結果でしたね。終盤まで首位争いをしていましたが、コロナで主力選手が抜けるなどして、失速してしまいましたね。 とはいえ、2016年以来のAクラスということで、立派な成績…
14年ぶりに古巣となる西武ライオンズに復帰した松坂大輔選手。 平成に怪物といわれ、数多くの名シーンを残してきた投手ですが、2020年には40歳を迎えるということで、時代の流れは速いですね(^^;  …
残念ながらセリーグ4連覇を達成できなかった広島カープですが、2019年シーズンは5月に驚異の勝率8割を超え、2018年シーズンよりも先発投手陣が安定し、完投率もリーグトップの成績で終えました。 しかし、リリ…
2016年~2018年シーズンは圧倒的な力の差を見せ、セリーグ3連覇を果たした広島カープ。 主力選手の流出などで、2019年シーズンはBクラスに落ちてしまいましたが、2020年シーズンは再びAクラスに返り咲…
セリーグで一番防御率が悪い球団といえばヤクルトスワローズが連想されますが、ヤクルトの本拠地、神宮球場はその構造から本塁打がよく出るため、投手陣の防御率にも影響を及ぼしています。 しかし、総合的視点で野球を分…
2015年にリーグ制覇を達成したものの、2019年シーズンは最下位に転落してしまった東京ヤクルトスワローズ。 リーグ制覇を達成するためには、2019年シーズンにブレイクした村上宗隆選手に続く、若手選手の活躍が期待されます…
セリーグのセーブ王、山崎康晃選手が在籍する横浜DeNAベイスターズ。突出した投手がいる一方で、1998年以来、優勝から遠ざかっています… 2020年こそ、リーグ優勝に輝くためにも若手投手の台頭が期待されます…
2016年にラミレス監督が就任してから4年間でBクラスになったのは1回と毎年上位争いを演じ、成績が好調な横浜DeNAベイスターズ。 しかし、リーグを制覇したのは1998年が最後で、優勝になかなか手が届いてい…
中日ドラゴンズのエース、大野雄大投手がノーヒットノーランを達成し、チーム投手成績はセリーグ最少失点でシーズンを終え、2019年シーズンは投手陣の活躍が光りました。 2011年以来のリーグ制覇をするためにはさ…
最近のコメント