ゲレーロの巨人退団の理由は?なぜクビに?移籍先はヤクルトが有力?

ゲレーロ 巨人 退団




【※この記事は2020年3月に追記、編集しています】

巨人のゲレーロ選手が今季限りで退団するとの報道がありました。シーズン序盤のほうはあまり活躍できませんでしたが、後半では良い活躍をしていて大事な場面で打って印象に残っていたので、ちょっと驚きですね( ゚Д゚)!

 

原監督とも熱い抱擁をかわしていましたし、来シーズンも残留するのではと思っていました。なぜ巨人を退団することになったのでしょうか?移籍先の有力候補なども調べてみました。

Sponsored Link

ゲレーロの巨人退団の理由は?なぜクビに?

ゲレーロ選手は2017年オフに巨人に入団しました。年俸は2年総額8億円(推定)と言われています。中日では本塁打35本、打点86という素晴らしい成績を残していたということもあり、この年俸は妥当でしたかね。

 

巨人に入団しましたが、ちょっと期待していた以上の活躍はできていませんでしたね。2018年は82試合に出場し、本塁打15本で打点が40、打率が.244でした。そして2019年シーズンは101試合に出場、本塁打21本、打点54、打率.237でした。2019年は前半も不調で2軍に堕ちたりしましたし、あまり目立った活躍ができませんでしたね。

 

後半になって大事な場面でホームランを打ったりして、チームを救いましたが、それ以外のところで、あまり活躍できなかったということで退団ということになった可能性が高そうです。

ゲレーロ 巨人 退団

退団の理由としては年俸の高さというのもあるのではないでしょうか。推定2年8億ということで、年俸4億ですが、それに見合った活躍をしたかというと微妙なところですね。

 

年俸が高くて、その辺で球団と折り合いがつかずに契約がまとまらなかったという可能性が高いのではないでしょうか。本人も巨人に残留したいという思いがあったみたいですし、残念ですけどね。

 

ちなみにゲレーロの代理人はスコットボラスという凄腕の大物代理人なんだそうです。交渉上手で年俸をつりあげるのが上手いということで有名なんだそうですよ。

 

ネット上ではボラス案件なんて言われていたりもするみたいです。こういうこともあって年俸の折り合いがつかなかったのかもしれませんね。

ほかには、ゲレーロは性格的にちょっと問題があるとも言われています。わがままで上層部とぶつかることもあったみたいです。

 

不調で2軍に落とされたときにも反抗的だったみたいですね。怠慢プレーとか練習のときに態度が悪かったりもしたそうです。ふてくされた感じで周囲に悪影響を及ぼしていたこともあったのかもしれませんね。

 

そうした性格的に問題があったということもでクビになった理由かもしれませんね。あとはむらっけがあって成績が安定しないというのもありそうです。メンタルが不安定になって好調と不調がはっきりしてると首脳陣としても使いにくというのがあったのでしょうね。

 

それなら、新外国人スラッガーを探してきて、獲得したほうがいいという判断をしたのではないでしょうか。年俸、性格、成績の不安定さなどがクビになった要因といえそうですね

 

巨人を去るのは残念ですが、ゲレーロ選手を獲得したいという球団はありそうですし、今後が注目ですね。

Sponsored Link

ゲレーロの移籍先はヤクルトが有力?

古巣の中日はゲレーロについてはいまのところ、関心を持っていないようです。中日時代に素行とかに問題があり、扱いが難しかったということもあって、契約したくないという感じかもしれませんね。右の強打者はビシエドがいますしね。

 

有力な移籍先としては、ヤクルトの名前が挙がっているようです。ヤクルトはバレンティンが移籍するかもしれないということで、バレンティンが移籍した場合に、その穴をうめるためにゲレーロの獲得に動くのではないかということらしいです。

 

あとは横浜とかも候補といわれてるようです。筒香選手がメジャーにいくということで、そのかわりとして強打者のゲレーロをとればいいのではという声もあるようです。

 

いずれの球団にいくにせよ年俸の高さがネックになりそうですが、欲しいという球団はけっこうありそうですし、争奪戦みたいな感じになる可能性もあるのではないでしょうか。

 

どこに行くかまだ分かりませんが、ゲレーロ選手が新天地で活躍してくれるといいですね。巨人ファンの私としては巨人戦ではあまり打たないでほしいですけどね(^^;

 

退団する選手がいれば、新加入する選手もいるということで、巨人が新戦力としてメジャーのパーラ選手を獲得しましたね!現役で大リーグで活躍していた選手を獲得したということで本当にすごいですね!ゲレーロ選手の退団の裏にはこのパーラ選手との交渉もあったのかもしれませんね。

 

パーラ選手は守備もすごくて強肩で外野どこでも守れるそうですし、打撃もいいので、ゲレーロ選手の替わり以上の活躍をしてくれるのではないでしょうか。パーラ選手については↓の記事でも書いていますので興味があるかたは是非チェックしてみてください。

 

【追記】 ゲレーロ選手の現在は?引退した?

2020年3月時点でもゲレーロ選手の移籍先は決まっていないようです。巨人はオープン戦が不調で2、3、4番以降が打てないということで、ゲレーロ待望論というのもでていると噂されているようです。

 

いまになって、ゲレーロがいたほうが良かったと考えている首脳陣がいるのかもしれませんね。ゲレーロ選手の現在についてですが、引退はまだしておらず、フロリダ州でトレーニングをしているという情報があるようです。

 

まだ33歳という若さなので、需要はけっこうありそうですし、今後、移籍先が決まる可能性はありそうですね。高額年俸がネックになりますが、いい選手だと思いますし、早く移籍先が決まるといいですね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です