西武のドラフト指名予想【2019】1位指名、上位指名の候補は誰?

西武ライオンズ




2018年シーズン、圧倒的な打力でリーグ優勝を果たした西武。127打点を挙げ打点王となった浅村選手が移籍しながらも、2019年シーズンも12球団トップのチーム打率と得点数を誇りリーグ1位のソフトバンクと熾烈な優勝争いを繰り広げています!

 

シーズンも終わりに近づき来季を見据えて補強を考え始める時期となりましたが、今年の補強やドラフト指名の傾向は一体どうなるのでしょうか?今回は2019年ドラフトで西武が指名しそうな選手を数名予想してみました^^

Sponsored Link

西武のウィークポイントは?1位指名はやはり即戦力投手か!

山賊打線と呼ばれ他球団から恐れられている西武打線。2018年にはチーム防御率リーグ最下位の4.24を記録しながらもチーム打率、得点数共に12球団トップを記録しており、まさに打ち勝って優勝したチームと言えます!

 

今年も開幕から打ちまくり、中村選手と山川選手が既に100打点を記録。森選手と外崎選手も100打点を目前とするなど、圧倒的な得点力は健在です!

 

そんな西武の弱点といえばやはり投手力。去年の最多勝多和田選手は今季1勝のみ。菊池選手が抜けた影響で柱の投手もおらず、期待された内海選手も未だ投げられずチーム防御率は昨年より悪化し4.47と、苦しい状況が続いています

 

そうなるとやはりドラフトの上位候補は投手の可能性が高いと思われます!特に大卒の即戦力投手や、手薄な左の先発投手は狙っていきたいところですね^^

西武ライオンズ

西武ドラフト2019年1位、上位指名候補は?

私の予想する2019年のドラフト1位指名の選手は、明治大学の森下暢仁投手です!最速154kmの直球の他に緩いカーブやチェンジアップ、スライダーを武器とする本格派投手です!制球力もまずまずで即戦力としてNo1とも言われています!

 

ドラフト1位指名はほぼ確実と言われており、他球団と競合となる可能性も高いですが全日本選手権においてMVPと最優秀投手賞を獲得したこの実力の高さは見逃せません!先発ローテーションを担える選手だと思うので、是非見てみたい選手の1人です^^

 

その他の上位指名の予想としては、横浜高校の及川雅貴投手ですね!最速153kmの左腕ピッチャーで、高校「BIG4」の1人と称されています!球種は主にストレートとスライダーですが、圧倒的な三振率を誇り非常に楽しみな投手といえます!

 

左のエース菊池選手の移籍により左腕投手は不足。ベテランの榎田選手や内海選手がいるとはいえ、若い先発左腕投手は確保しておきたいところです。イニングを上回る三振数を誇っていますし、将来西武の左のエースとなれる力は十分に秘めていると思います^^

今年甲子園を湧かせた星稜高校の奥川恭伸投手も候補の1人ですね!ドラフト1位指名はほぼ確実なので競合を避ける可能性もありますが、既に完成されていると言われる投球術は魅力的ですし、西武ならば即戦力としてローテ入りもあるかもしれません!

競合間違いなしですが、個人的には奥川投手を獲得して欲しいですね!松坂大輔選手のように高卒1年目から活躍できると思っています!将来球界を代表する投手になれるポテンシャルを秘めていますし、是非西武のユニフォームを着てプレーしてもらいたいですw

あと奥川恭伸投手は性格がめっちゃいいみたいですよ。人格もいいということで入団すればチームの雰囲気も良くなって良い影響がたくさんありそうですね。奥川恭伸投手の性格についてはこちら↓の記事でも書いていますのでぜひ読んでみてください^^

Sponsored Link

西武の野手にも不安あり?野手もしっかり補強すべき理由は!

西武の外野手の高齢化は深刻化しています。不動のセンター秋山選手は現在31歳で、海外FA権を行使しメジャー行きの可能性もあると言われ、金子選手と木村選手も年齢は若いとは言えず、レギュラーの外野手において若手がいないという問題があります。

 

現在2軍の外野手も今ひとつ結果を残せていない為、即戦力の外野手を獲得することも必要かもしれません!特に秋山選手が流出した場合の戦力低下は深刻な問題ですからね^^;

 

外野手のドラフト指名候補ですが、国士舘大学の高部瑛斗選手が指名されるのではないかと思います!大学通算100安打を超え、広角に打ち分けるバットコントロールを持っています!俊足の持ち主で肩も強く、まさに走攻守持ち合わせた外野手と言えるでしょう^^

 

選球眼も良く四球も選べるので即戦力として活躍できると思います!木村選手や金子選手も不動のレギュラーとは言えない立場なのでいい刺激にもなると思いますし、西武の野手育成能力があれば秋山選手のような安打製造機を目指せるかもしれません!

 

また、左のスラッガーとして富士大学の吉田開選手も気になります!高校通算54本塁打を記録しており、大学3年次には打点王にも輝いている強打者です!西武は左の大砲が少ないですし、何より富士大学出身の選手が多いので環境的にもやりやすいと思います^^

 

2018年のドラフトでは投手を多く指名するも、未だ投手陣の不安は多く来年も苦戦を強いられると予想されます。ドラフト候補の投手は豊富な中、2019年ドラフトで西武がどのようにウィークポイントを埋める指名をしていくか、注目してみていきたいと思います^^

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です