コロナ禍ということで、一時は開催も危ぶまれていましたが、なんとか東京五輪は開催されそうですね。
いろいろな競技があって、日本選手には頑張ってほしいところですが、やっぱり、野球で金メダルを獲得してほしいなと思いますね。
日本でトップクラスに人気があるスポーツですし、自国開催なので、きっちり勝って、日本全体を盛り上げてほしいですよね。
ということで、今回は、東京五輪で野球がメダルを獲得できるのかという点について調べてみました。
【東京五輪】野球は金メダル取れる?
東京五輪の野球の出場国は日本、イスラエル、韓国、メキシコ、アメリカ合衆国、ドミニカ共和国の6カ国となっています。出場国はだいぶ少ないんですね。

7月28日からスタートして、8月7日にメダルが確定するそうです。詳しい日程は次のようになっています。
オープニングラウンド
7月28日(水)12:00 日本 vs ドミニカ共和国
7月31日(土)12:00 メキシコ vs 日本ノックアウトステージ
2021年8月1日~8月5日決勝・3位決定戦
2021年8月7日
今回の日程は変則的なスケジュールとなっていて、全勝しなくても金メダルを獲得できるみたいです。最悪4勝3敗でも金メダルになるケースもあるらしいですよ。
試合数も多いので、選手層が厚い、侍ジャパンは有利と見られているようです。あとは自国開催とか、日本の蒸し暑さとかにも慣れているから地の利が大きいと言えそうですね。
稲葉監督の代表選手の選出については、賛否両論あるものの、一流の選手が揃っていますし、ベテランと若い選手がバランス良く招集されているので、チームの一体感もありそうですし、金メダルを獲得してくれるのではないでしょうかね。
力を出し切れれば8割くらいの可能性で金メダルを獲得してくれるのかなと思っています。
【東京五輪】野球の海外ブックメーカーのオッズは?
スポーツの予想といえば、ブックメーカーのオッズですね。ブックメーカーは大きなお金が動くということで、予想もかなり熱心にしていると思いますし、予想の精度も高いと思われます。
そのブックメーカーの東京五輪の金メダル予想は気になるところですね。ブックメーカーもいろいろありますが、特に知名度が高いサイトがウィリアムヒルです。
ウィリアムヒルは、イギリスのロンドン証券取引所に上場している大企業で、世界中に展開している、最大手のブックメーカーです。そのウィリアムヒルの7月17日時点での東京五輪、野球でのメダル予想は次のようになっていました。

日本が2.50倍で1番人気となっています!これは心強いですね^ー^
ただ、アメリカ、韓国が4倍ということなので、そこまで差はないですし、安全圏とか、楽勝とはいえなさそうですね。日本が勝つ可能性が高いとは予想されているようですが、厳しい戦いになるとみられているようです。
【東京五輪】野球の金メダルに向けた不安要素は?
順当にいけば、金メダルは取れそうですが、それでも不安要素はありそうですね。
まずは、国民からの期待も大きく、金メダル最有力候補ということで、プレッシャーもあるだろうし、この金メダルのプレッシャーは大きそうですね。
緊張で固くなりすぎてエラーしたりミスをすれば、流れが悪くなってずるずる負けるとかもありそうですし、こういうのが怖いところですね。
あとは、稲葉監督の采配がどうなるかですね。ネット上では選手の選出について、不安視したり、疑問視する声もありますし、稲葉監督が選手起用をしっかりできるかにかかってくるのではないでしょうか。
稲葉監督は、侍ジャパン以外に監督経験がないということで、そのへんを不安視する人もいるようです。
首脳陣と選手間の関係がギクシャクしたりしてしまうと、立て直すのは難しいでしょうし、一枚岩になって、しっかり団結していけるかどうかもポイントではないでしょうか。
不安要素はいくつかあると思いますが、NPBが全面協力して、いい選手が揃っていますし、チーム力は非常に高いと思うので、きっと金メダルを獲得してくれるはず!そう信じて応援していきましょう!
コメントを残す