【読売ジャイアンツ】2019年ドラフト新人の1年目成績(2020)

巨人 ジャイアンツ




2020年シーズンジャイアンツは見事優勝を果たしました!私はジャイアンツファンなので嬉しかったですね^-^

 

岡本が本塁打王と打点王を獲得し、坂本勇人が2000本安打を達成するなどいいシーズンでしたね!

 

シーズンが終了したということで、2019年ドラフトで入団した新人の成績を紹介していきます。

Sponsored Link

【読売ジャイアンツ】2019年ドラフト新人の1年目成績(2020)

 

・ドラフト1位 堀田賢慎(青森山田高) 投手

堀田賢慎 球種 球速

1軍出場成績 なし
2軍成績 なし

奥川恭伸(ヤクルト)、宮川哲(西武)をくじで外して、ハズレ1位として指名した堀田賢慎。残念ながら1軍、2軍とも出場がありませんでした。

 

1月の新人合同自主トレ中にケガで離脱し、4月にトミージョン手術という事態になってしまいました。まさかのドラフト1位が早々に離脱ということでニュースになっていましたね。

 

この件が原因でスカウト部長が更迭されるということになったそうです。高卒でいきなり手術というのはスカウトがダメだったからということなのでしょうかね。

 

2021年は育成契約を結ぶことになったみたいです。ドラフト1位入団選手が入団2年目で育成契約というのはかなり異例なことなのではないでしょうか。

 

素質は十分だと思いますし、なんとか頑張って這い上がってほしいところですね。

関連記事→堀田賢慎の球種、球速

・ドラフト2位 太田龍 (JR東日本) 投手

太田龍 球種 球速

1軍出場成績 なし

2軍成績

防御率 登板数 勝利 敗戦 H セーブ 投球回 四球 奪三振
4.08 17 5 6 / 0 90.1 26 60

社会人卒で即戦力として期待されていましたが、1軍での登板はありませんでした。

 

ただ、2軍戦では巨人で一番登板回が多く、着実に経験を積んでいるようです。先発として多くの回を投げて、リーグトップタイの5勝を挙げているということで、スタミナとかも十分ありそうですね。

 

2021年は先発ローテに入る可能性も十分にありそうです。四球が少なくコントロールがよさそうなので、ゲームを作ることができそうですね。2021年に期待したいですね^-^

関連記事→太田龍の球種、球速

・ドラフト3位 菊田拡和(常総学院高) 外野手

菊田拡和 中学 高校

1軍出場成績 なし
2軍成績

打率 試合数 打席数 安打 本塁打 打点 盗塁 四球 三振
.199 44 149 28 1 10 0 5 31

高校通算本塁打を58本打っているパワーが魅力の選手ですが、1年目はあまり目立った成績は残せませんでしたね。

 

元気で明るく前向きにプレイしているということで、チームに馴染んでいるようですが、やっぱりプロの球に苦戦しているようです。

 

とはいえ、2軍で着実に経験を積んで試合にもたくさんでているようですし、順調に成長しているのではないでしょうか。

 

高卒でまだ体を作っているところだと思いますし、2021年は2軍で成績を残して、持ち前の長打力を発揮してほしいですね。

関連記事→菊田拡和の中学、高校時代

・ドラフト4位 井上温大(前橋商高) 投手

井上温大 中学 高校

1軍出場成績 なし
2軍成績

防御率 登板数 勝利 敗戦 H セーブ 投球回 四球 奪三振
4.80 9 1 1 / 0 30 12 18

1軍での登板はなかったものの、着実に経験を積んでいるようです。11月に行われたフェニックスリーグでは8回2失点の好投を見せるなどアピールに成功しているようです。

 

強気の投球で内角をつけるコントロールもあるということで、阿部2軍監督や杉内コーチからの評価も高まっているようです。着実に伸びているといえそうですし、2021年は1軍での登板がみれるかもしれませんね。

関連記事→井上温大の中学、高校時代

・ドラフト5位 山瀬慎之助(星稜高) 捕手

山瀬慎之助 中学 高校

1軍出場成績 なし
2軍成績

打率 試合数 打席数 安打 本塁打 打点 盗塁 四球 三振
.163 44 116 16 2 6 2 11 16

1軍での出場はないものの、2軍で多くの試合に出場し、経験を積んでいるようです。強肩を披露して盗塁を差すなど非凡な素質をみせているようですし、期待も高そうですね。

 

フェニックスリーグの参加メンバーにも選出されたということで、コーチ陣などからも信頼されていそうですし、着実に成長していそうですね。

 

高卒の捕手ということで、1軍戦に出るまでに3~4年くらいかかるかなと思っていたのですが、もっと早い時期に1軍に出場する可能性もあるかも。

関連記事→山瀬慎之助の中学、高校時代

・ドラフト6位 伊藤海斗(酒田南高) 外野手

伊藤海斗 中学 高校

1軍出場成績 なし
2軍成績

打率 試合数 打席数 安打 本塁打 打点 盗塁 四球 三振
.234 38 96 22 0 5 0 2 17

長打力が魅力の伊藤海斗選手も2軍戦で着実に経験を積んでいるようです。

 

高卒1年目ということで、体力をつけている段階のようですが、バッティングコントロールが良くて、プロでも通用するのではないかという自信ももったと話しているようです。

 

筋力をつけて体を作っていけば、2021年は2軍戦で本塁打を量産して行けそうですね。

関連記事→伊藤海斗の中学、高校時代

【読売ジャイアンツ】2019年ドラフト新人の1年目成績(2020) まとめ

高卒選手が多かったということもあり、2019年ドラフトで入団した選手は誰も1軍に出場しませんでした。

 

それでも優勝したわけですから、選手層の厚さはさすがという感じですね(^^;。ドラフト1位の堀田賢慎投手が手術で育成契約という予想外のことがありましたが、ほかの選手は順調に成長しているのではないでしょうか。

 

正直、西武に入団した宮川哲選手がくじで巨人に入っていたら、中継ぎ陣はかなり強力になったのになと思いますけどね。まあ、たらればの話になってしまいますけどね(´・ω・`)

 

2019年ドラフトについては、いろんな意見がありそうですが、若くていい選手も多いですし、今後が期待できるような気がしますね。巨人は育成も上手くなっていますし、今後、どんな選手がでてくるのか楽しみにしたいと思います^-^

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です