谷岡楓太の球種、球速は?どんな性格、特徴をもった選手?

谷岡楓太 球種 球速




みなさんは広島県に武田高校という高校があるのはご存知でしょうか?私自身はつい最近まで知らなかったのですがこの高校にドラフト候補で注目の選手がいます。

その選手とは谷岡楓太選手です。甲子園出場経験は無く強豪校というわけでもない高校からドラフト候補に名前が挙がるとはいったいどんな選手なのでしょうか?

今回は谷岡選手の球種や球速、魅力をご紹介していきたいとおもいます。

 

Sponsored Link

谷岡楓太の球種、球速は?

谷岡選手は2001年度生まれの18才。出身は広島県で現在は武田高校に通っています。身長175センチ、体重82キロ。右投げ右打ちでポジションはピッチャーです。

 

小学校1年生のときにソフトボールをはじめ日浦少年スポーツクラブに所属。中学生になると軟式野球の安シニアに所属しピッチャーとしてプレーしていました。しかしこのときはコントロールもあまり良くなく球速は125キロほどでエースになることはありませんでした。

 

高校は武田高校に進学。谷岡選手が武田高校に入るきっかけとなったのが練習体験。
練習をした谷岡選手は全然走ることもなく全体でウォーミングアップもしないことに衝撃を受けたそう。

 

さらに驚いたのは平日の練習時間がわずか50分であること。武田高校は進学に力をいれていて夜間にも授業があるため平日は50分ほどしか練習できないんだとか。50分とは少なすぎますよね。(^^;)

 

さらにグラウンドも他の部活と併用なため内野ほどの広さしか使うことができない日も少なくないという。しかしけっして恵まれた環境とはいえない場所を選んだ谷岡選手はどんどん成長していきます。

谷岡楓太 球種 球速

谷岡選手の球種はストレートのほかナックルカーブ・スライダー・フォークといった変化球をもっています。またスラッターというスライダーとカットボールの間のような球種も取得するため練習しているそうです。

 

球速は入学後1年夏には140キロを超えるほどに、2年生夏には148キロに到達。そして秋の練習試合では151キロに成長しました。さらに3年生の6月8日、近大付との試合で自己最速の152キロをだしています。

 

中学時代の最速125キロからわずか3年ほどで27キロのスピードアップに本人も監督も驚いたそうです。たった3年で球速がこれだけあがるというのはすごいですよね。

 

急成長を遂げた谷岡選手に球団も注目をしておりドラフトで名前を呼ばれる可能性もありますね。

 

Sponsored Link

谷岡選手はどんな性格、特徴をもった選手?

実は谷岡選手武田高校入学後、監督からすぐに投球を禁止されたそう。ピッチャーとして投げられると思っていた谷岡選手は驚きます。監督いわく谷岡選手が走っている姿をみて「これは怪我をするな」と感じたそう。

 

柔軟性を養うため股割りを指示。投げたい谷岡選手は泣きながら「投げさせてください」と監督に直談判したほどでしたが監督からは股割りで床に頭が着くまでは投げさせないと言われました。

 

しかし谷岡選手のすごいところは1度やりはじめたら手を抜かずに取り組む性格で監督から言われた股割りを2ヶ月で達成。そしてやっと投球ができるようになるといきなり135キロを記録します。

 

股割りと球速って関係ないように思っていましたが体の使い方が変わるなどつながりがあるんですね。それを的確に指示した監督もすごい…Σ(・□・;)


また足を故障した際には監督から「原因を考えなさい」と言われ自分で的確に原因を見つけ改善しました。この自分で考えるというのも武田高校ではひとつの練習。谷岡選手は自分で考え冷静に判断することができる選手となりました。

 

そんなみるみる成長していった谷岡選手の特徴は投球フォームです。足を故障した際、投球時に左足がインステップしていることや力みがあることに気づいた谷岡選手。

 

少し脱力するようなイメージで投げることによって腕の振りがしなやかになりスピードもあがりました。

 

ストレートや変化球がよく馬力があるのも魅力のひとつ。各球団も将来性や伸びしろを評価しています。

谷岡楓太の進路は?

本人は以前からプロ志望届を提出することを決めているみたいです。ということで、今年のドラフト会議で名前を呼ばれるのかドキドキ、ワクワクですね。

 

広島出身ということで広島カープからの指名の可能性もありそうですね。広島は育成もうまいし、じっくり練習してさらに成長していけばすごい投手になる可能性もありそうですね。

 

上位指名はちょっと厳しいかもしれませんが、いい投手だと思いますし、プロで活躍する姿を見てみたいですね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です