今回ご紹介する選手は2020年のドラフト会議で指名の期待がかかる松本隆之介(まつもと・りゅうのすけ)選手です!
横浜高校に在籍する松本隆之介は部員数の多い横浜高校で1年生の春からベンチ入りを果たし、高い身長と最速147を投げることで注目を集め、昨年の高校日本代表合宿に2年生ながら選ばれるなど将来を期待されている選手です。
昨年、横浜高校からプロ入りした及川投手よりも将来を期待する声がプロのスカウトから聞こえ、複数の球団がマークしていて今年のドラフト会議で指名の期待がかかる松本隆之介選手についてまとめました。
松本隆之介選手の球速・球種
横浜高校に在籍する松本隆之介選手は身長186センチ、体重77キロ、左投げ左打ちの投手でオーバースローから最速147キロのストレートを投げ込みます。
ノーワインドアップから足を高く引き上げて重心を下げ、左ひじを柔らかく使った腕の振りから繰り出すストレートは身長が高いことから、角度もあり最速が147キロと球威があり打者にとっては非常に打ちづらいボールを投げます。

速球派投手に多い体の柔軟性は松本隆之介選手も兼ね備えていて肩、ひじの関節が非常に柔らかく、高校1年生で既に145キロのストレートを投げていたことから、今後、体重が増えてくればストレートの球威がもっと増すと思います。
変化球はカーブ、スライダー、チェンジアップ、フォーク、ナックルを投げ分け、120キロ前後のスライダーは縦と横に変化する2種類を投げ分け、110キロ前後のカーブ、120キロ前後のチェンジアップとストレートとの緩急を有効に使えていることがわかります。
制球面にやや不安を残していますが、長身から投げ下ろすボールは球威抜群でキレも良く、打者が振るバットの上をボールが通過するなど、繊細なコントロールより球の球威でどんどん押すタイプの投手のようです。
身長に対しての体重が少ないことから、今後は体重増加も必要になってくるかとは思いますが、今後松本隆之介選手の体が出来てきたときに、どんな投手へと成長するか非常に楽しみですね!
松本隆之介選手の特徴
神奈川県出身の松本隆之介選手は小学1年生のころから野球をはじめ、当時は投手ではなく外野手として活躍し、ジュニアリーグでは優秀選手賞に輝くなど、このころから他の選手よりも秀でた成績を収めていました。
中学生の頃は戸塚シニアでプレーをしていて当時から大型左腕として注目を集め、中学生ながら最速133キロをマークして全国大会に出場するなど結果を残し、複数の強豪校からスカウトもある中で横浜高校へと進学しました。
高校入学後、すぐの春の大会でベンチ入りを果たした松本隆之介選手は春の県大会、横浜創学館との試合で公式戦初登板を果たし、緊張からか連続四死球で満塁のピンチを招くも最後の打者からは見逃し三振を奪いデビュー戦を飾りました。
この試合で制球に苦しみましたが、1年生ながら最速145キロをマークしたことで球場を沸かせ、松本隆之介選手の名を広めた試合にもなりました。
夏の大会は3回戦の1イニングの登板にとどまりましたが、秋の大会では背番号11をつけて3試合に登板し被安打率9.53、四死球率6.35と制球に苦しむ一方で、奪三振率9.53、防御率1.59の成績でチームを勝利に導き、センバツ出場に貢献しました。
2019年春のセンバツ甲子園では明豊高校との試合にリリーフとして起用され、2回1/3を投げて2奪三振、被安打5本、1失点の内容で降板し、チームも敗退してしまいました。
センバツ終了後は2年生ながら日本代表の候補合宿に召集され、佐々木朗希選手の助言で体作りに着手し、6月にはその成果も徐々に表れ始め練習試合の尽誠学園戦では最速147キロ、7回8奪三振を奪う好投を披露しました。
夏の大会も好投が期待されましたが準々決勝戦で1アウトも取れずに被安打2本、3失点の内容で降板し、チームも敗退して2季連続で甲子園出場は叶いませんでした。
2年秋の大会では制球面が改善され、神奈川県大会4試合に登板して17回2/3を投げて30奪三振、無失点の好投を披露しましたがチームは準々決勝で敗退してしまいました。
秋の大会でチームとしては結果を残せませんでしたが、松本隆之介選手は2回戦の横浜南陵戦に先発して7回を投げて16奪三振、四死球2個、無失点と圧倒的なピッチングを披露しました。
コロナウイルスの影響で部活動の自粛も続き、今後がどうなっていくのかわかりませんが、冬の間に松本隆之介選手はきっと成長してくれたと思いますので、今年はどんな投球を披露してくれるのか楽しみですね!
松本隆之介選手の性格
昨年の夏の大会前のインタビューで松本隆之介選手は「チームを甲子園に連れていきます。1人で投げぬきたい」と力強いコメントを残していました。
これだけはっきりとした目標を口にできるということは、それだけ練習をしてきた自信からきていることだと思います。練習熱心な松本隆之介選手が今後どんな投手へと成長するか非常に楽しみですね!
まとめ
今回は2020年のドラフト会議で指名の期待がかかる松本隆之介選手についてご紹介しました。
将来の進路についてはまだ公表をしていない松本隆之介選手ですが、今年の夏の成績によっては高卒でプロ入りの夢も見えてくるかと思います。
中日の米村チーフスカウトは「体ができたら及川くんよりも(2019年ドラフトで阪神から3位指名)よくなる可能性がある」と今後の成長に期待を寄せるコメントを寄せています。
他の球団も松本隆之介選手の事をマークしていると思いますので、今年のドラフト会議で指名されて高卒でプロ入りができるように今後の活躍に期待します!
コメントを残す